先日、リフォームの計画をブログに載せたところ、様々な方から反響をいただきました。




ブログへの訪問いつもありがとうございます。




岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター&方眼ノートトレーナー堀井です。




皆さん、リフォーム、気になるところなんですね。




その②は、古い図面を取り出して、リフォームをお願いする業者さん達と打ち合わせしました。




とは言え、皆さん、昔、一緒に働いていた方や、知り合いの方なので、私かやりたいことをとりあえず言いたい放題だったり、逆にそれは難しいな〜と言われたりして話を進めていきました。








この時に使ったのが、通称『確認』と呼ばれる、家を建てる時に作られた『確認申請』です。




新築された方は持っていると思いますが、こうしてリフォームする時には貴重な資料になります。




壁ができてしまうと分からない構造の事などが書いてあります。




本当は、確認と現実が合ってるはずですが、我が家は違う部分もあったので、全てが信じられる訳ではありませんが。




で、今回、我が家の1番の問題がこの図面にも書かれている床の部分です。








通常、木造で建てられたりすると、家の下に空間があって、そこに水道などの配管が通っています。




それが、我が家は戸建てなんですが、マンションと同様に全部コンクリートなんです。




冬はコンクリートの上に居るようなものなので、かなり寒いです。




図面から見るに、多分配管がコンクリートに埋まっている状態です。




これを動かすのは大変なので、基本的には今の位置を大きく動かさないでキッチンなども配置する事になりました。




(動かす事は出来なくはないけれど、余分な費用が相当かかるそうです。)




キッチン、先日見積もり、プラン作成してもらいましたが、食器洗い乾燥機の位置を見直したり、お風呂もマンション用に変えたりとプランの変更が色々ありそうです。




私も、要望を言いたい放題だったのですが、これって結局新築程度になりそうだと、言ってる私も分かるぐらいです。




見積もりが出る前から不安になります。




逆に新築の方が、自由度が高くて、我が家の様にリフォームだと壊して作るので高くなるのでは??と思うことも会話の中でちょくちょくありました。




また、築27年で、雨漏りもした事もあるので、屋根は直しといた方が良いとか、外壁の継ぎ目は直しといた方が良いなどのアドバイスももらったので、こちらの希望以外にも直す部分も多くなりそうです。




私が建てた家ではないので、言うのがちょっと憚れるけど、鉄骨&コンクリートの家はリフォーム大変そうです。




今回は、現状を見てもらって、要望を伝えただけですが、それでも何時間もかかりました。




リフォーム屋さんも相見積もりされる方もおられますが、これを何社も何人もとすると思うと、私には無理です。




なるべくサクッと決めていきたいと思いました。




だけど、見積る前に屋根屋さんと水道屋さんが現状を見に来られるので、やる事はまだまだあります。




とりあえず私も含めて子供たちもリフォームを楽しみにしているので、頑張って進めていこうと思います。




◆整理収納アドバイザー2級認定講座の開催スケジュール
・2月9日(火)Fabbit岡山問屋町会議室
・2月17日(水)オンライン
詳しくは、こちらへ
整理収納アドバイザー2級認定講座
◆住宅収納スペシャリスト認定講座
・2月3日(水)オンライン
住宅収納スペシャリスト認定講座
◆方眼ノート1dayベーシック講座
・1月28日(木)オンライン
方眼ノート1dayベーシック講座
◆スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
・2月18日(木)・19日(金)オンライン
スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
◆整理収納サービス(お片付けのお手伝い)
整理収納サービスはこちら



LINE@始めました。 こちらから登録していただけます。











登録してくださったら、励みになります!




今後、月に1,2回イベントのお知らせなどを配信の予定です。




今まで、整理収納アドバイザー2級認定講座や整理収納サービスを受けてくださった方、これから受けたいと思っている方、初めましての方、イベントの案内が欲しい方、お気軽にご登録ください。




また、こちらでは、1対1のやりとりも出来ますので、ご質問等お気軽にお問い合わせください。