ブログへの訪問ありがとうございます。
 
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター堀井です。
 
今日、整理収納サービスでお伺いしたお客様とお片付け中に話題になったのが、子どもの写真の保管について。
 
私が取りいてれいる方法をオススメさせて頂きました。
 
 
最近は、ほとんどの方がスマホで子供の写真を撮られている方がほとんどだと思います。
 
だけど、なかなかプリントアウトまでは出来てなく、撮っただけになりがちです。
 
バックアップを取っていないと、スマホに万が一のことがあって、産まれて2歳までの写真が無いです、なんて話も聞きます。
 
いつ万が一のことが起きるか分からないので、バックアップを取っておく必要があります。
 
私は、少し前のScansnapの講座の時にお会いした、文具王の高畑さんが勧められていた、グーグルフォトを取り入れています。
クラウドって何??
って思っていたのですが、取り入れてみると簡単でした。
 
 
 
スマホで写した写真くらいの容量なら、無料で保存してもらえます。
 
アップルストアや、グーグルプレイストアでグーグルフォトで検索するとすぐに出てきます。
(最近のアンドロイドだと、すでにアプリが入っているようです)
 
無制限なのが一枚の容量が1600万画素までですが、今のiphon6の画素数が800万画素なので、特に問題ないです。
 
ここに入れておけば、万が一、何かあった時も安心。
 
新しく写した写真は自動でバックアップされます。
 
 
しかも、古いスマホ(Android)の写真も同じアカウントでも保存したので、今のスマホからもグーグルフォトを使えば、古い写真がいつでも見れるようになりました。
 
もちろんパソコンからも見れます。
 
 
あと、これの凄いのが、アシスタント機能で、ムービーを自動でつないで、音楽を付けてショートムービーを作ってくれるところです!
 
その日に写したムービーを自動で編集して作ってくれます。
子供達が楽しんでみてますよ。
 
 
(画像はお借りしました)
 
音楽も付くので、雰囲気が良くなります。
同じところで写した写真はアニメーションやコラージュにもしてくれます。
 
 
こんな風に。
 
三男がアイス食べているところです。
満面の笑み!
 
 
いざと言う時のためのバックアップはおすすめです。
 
 
整理収納サービスでは、お片付けのこと以外にもこんな事もアドバイスさせて頂いています。
 
新規のお客様の受付は6月以降となりますが、お気軽にお問い合わせくださいませ。
 
整理収納サービス
 
グーグルフォト
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/igokochi/igokochi-ie.com/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47

 
 
	
