今回のリフォームでは、冷蔵庫も買い替えました。




ブログへの訪問いつもありがとうございます。




岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター&方眼ノートトレーナー堀井です。




以前の冷蔵庫は、スペースが60㎝しかなく、選べる機種が限られていました。




そのため、6人家族にはギリギリの容量でした。




今回のリフォームで冷蔵庫スペースを広げたので、念願の大きい冷蔵庫が入るようになりました。








選んだのは、写真にもあるように、パナソニックの冷蔵庫。




実は、何年か前にパナソニックさんの冷蔵庫の整理収納セミナーのお仕事をさせていただいていて、その際にパナソニックさんの冷蔵庫は研究していました。




今回選んだ機種は、NR‐F557HPXです。




横幅は、もう少し大きくできたのですが、奥行きは勝手口があるので、これが精一杯でした。




結果、使い始めてみたら、これ以上奥行きがあっても、奥に入り込んでしまって気が付かなくなりそうだったので、これで十分でした。








決め手が3つあるのですが、一つがこの扉の左右の大きさが違うこと。




比較していたH社は左右の扉が均等でした。




そうすると、ドアポケットが微妙なサイズでした。




普段のお茶と牛乳は同じポケットの同じラインに入れたかったので、右側だけが大きい方を選びました。




片側が大きいと、普段は右側だけ開けて必要なものが取り出せます。




2つめが冷凍庫のトレイの奥行き。








3段なのも便利ですが、それ以上に魅力的なのが、レールがしっかり出てくること。




横から見るとよくわかります。








冷凍庫も気づかないうちに奥に行っちゃうことがあるので、しっかり出てくると確認しやすいです。




もう一つの決め手がパーシャルなんですが、それはまた別の記事にまとめたいと思います。




ちなみに我が家の使い方はこんな感じです。








いつもストックしているものには、専用のかごを作っています。




それ以外のスペースは、毎日使うものとその日に使うのものにしていますが、基本的によく使うものは右側にまとめています。




私は、週に1回しかスーパーに行きたくないので、お肉屋お魚を冷凍していて、その日に使う分を朝、冷蔵庫に移すので、その日に使うスペースを作っています。




買い物して、今日、使おうと思っているものもこちらです。




冷蔵庫の中もある程度の場所を決めておくと探し物が減ります。




冷蔵庫のスペースができたので、ますます、買い物に行く頻度を減らせそうです。




◆整理収納アドバイザー2級認定講座の開催スケジュール
・10月20日(水)オンラインZoom
・11月2日(火)オンラインZoom
・11月6日(土)Fabbit岡山問屋町会議室
・11月8日(月)福山リビング新聞社
・11月17日(水)Fabbit岡山問屋町会議室
詳しくは、こちらへ
整理収納アドバイザー2級認定講座
◆住宅収納スペシャリスト認定講座
・11月15日(月)・16日(火)オンラインZoom
住宅収納スペシャリスト認定講座
◆方眼ノート1dayベーシック講座
方眼ノート1dayベーシック講座
◆スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
◆整理収納サービス(お片付けのお手伝い)
整理収納サービスはこちら



公式LINEは、こちらから登録していただけます。











こちらでは、1対1のやりとりも出来ますので、講座開催日のリクエスト、ご質問等お気軽にお問い合わせください。




登録してくださったら、励みになります!




今後、月に1,2回イベントのお知らせなどを配信の予定です。




今まで、整理収納アドバイザー2級認定講座や整理収納サービスを受けてくださった方、これから受けたいと思っている方、初めましての方、イベントの案内が欲しい方、お気軽にご登録ください。