我が家のリフォーム、キッチンはお手入れしやすいタカラスタンダードのホーローにしました。
ブログへの訪問いつもありがとうございます。
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター&方眼ノートトレーナー堀井です。
YouTubeでは色々なメーカーさんの特徴をお伝えしているので、それぞれのキッチンメーカーのあれが良い、これが良いは色々と知っていますが、そんな中で選んだのは、ホーロー。
決め手は
- お手入れのしやすさ
- 丈夫さ
- マグネットが付くところ
です。
特に、丈夫さなんですが、以前は、今は無いメーカーのミカドの木製キッチンでした。
正直、27年使っていると、扉の木の部分がめくれたり、剥がれたりしてきていました。
それもあって、丈夫なホーローを選びました。
形は、以前と同じ対面式。
旦那さんは前の壁を取るイメージだったみたいですが、構造上難しいのと、コンロ前は壁にしたかったので、以前はあった吊戸棚だけ取る形にしました。
コンロ前オープンのキッチンが流行っていますが、我が家は週1回で揚げ物をするので、コンロ前に壁が無いと、部屋がべたべたしてしまいそうなので、壁は残しました。
実際、べたべたするってお話も聞くので。
揚げ物が少ないお家なら良いかも知れません。
扉カラーは散々悩んで、ホワイトにしました。
背面はセットのカウンター。
高さは1050のタイプにしています。
思い切って食器棚はやめて、カウンターだけにしましたが、食器は収まりました。
付けたオプションは食器洗い乾燥機。
これは、海外製のミーレにしようと思っていたのですが、今、日本に入ってこないので、三菱製にしました。
深型にしたら、6人分の食器が入りました。
これについては、また、ブログ記事にしたいと思っています。
コンロは引き続きIHです。
これは、お姑さんが使い勝手が慣れている前と同じ日立にしました。
水栓は、カーブのデザインとその横に浄水器を付けました。
水栓は、タッチ式とかなり悩んだのですが、壊れそう?と思ってタッチ式はやめました。
浄水器はリフォームの期間、無い生活をしていましたが、やっぱりお水の味が違います。
子供たちも浄水器の水の味に慣れているみたいです。
アルカリイオン整水器を使っていましたが、アルカリ水までは無くても良いかなと思い、浄水器だけにしました。
キッチンの収納については、また記事にしていきたいと思っています。
・9月21日(火)オンラインZoom
・9月23日(木・祝)Fabbit岡山問屋町会議室
・9月27日(月)・28日(火)Fabbit岡山問屋町会議室
詳しくは、こちらへ
整理収納アドバイザー2級認定講座
◆住宅収納スペシャリスト認定講座
・10月6日(水)・7日(木)オンライン
住宅収納スペシャリスト認定講座
◆方眼ノート1dayベーシック講座
方眼ノート1dayベーシック講座
◆スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
◆整理収納サービス(お片付けのお手伝い)
整理収納サービスはこちら
公式LINEは、こちらから登録していただけます。
こちらでは、1対1のやりとりも出来ますので、講座開催日のリクエスト、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
登録してくださったら、励みになります!
今後、月に1,2回イベントのお知らせなどを配信の予定です。
今まで、整理収納アドバイザー2級認定講座や整理収納サービスを受けてくださった方、これから受けたいと思っている方、初めましての方、イベントの案内が欲しい方、お気軽にご登録ください。