ブログへの訪問、いつもありがとうございます。
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター堀井です。
 
 
先日のIKEAで買ったものを紹介します。
少しでも参考になれば、幸いです。
 
★定番のVARIERAヴァリエラのボックス。
大599円
小299円

大小合わせて、いっぱい買い込みました。
人気商品なので、レジ前に山積みでした。
中がカラーのものは、ほとんど見かけませんでした。
ネットでも無くなっていますね。
廃盤なのかな?
やっぱり白なんですね。
見える所の収納には、100均のカゴよりこれがオススメです。
うちでもトイレの小物を収納しています。
友達は洗濯機の上の洗剤入れに買っていました。
写真見せてもらったけど、スッキリしていました。
 
★エコバッグ。
999円

 
ちょっと大きめです。
仕事の資料入れに、旅行に何かと使えそうです。
★ペーパーナプキンとナプキンホルダーのカゴ。
カゴ499円

 
お客様のお家ではよく、ペーパーナプキンの使い道が無いと言われるのですが、うちではよく使います。
 
骨つきの鶏肉や、スペアリブの日は子供たちに一枚づつ配ります。
 
そうしてないと、服で拭いたり、ティッシュをいっぱい使われたりするんですが、これを、一枚渡しておくと、何度も拭けるので助かります。
カゴのホルダーだと、食卓にそのまま出せるので便利です。
 
お家に眠っているペーパーナプキン、かわいい柄だからって保管しておかないで、どんどん使ってみてくださいね。
 
 
★タイル
9枚セット1299円
 

 
タイルのセット柄が素敵だったので、買ってみました。
ディスプレイの時に使えそうです。
 
 
★まな板色々

 
テーブルコーディネートの時や、ディスプレイの時に使えそうなので、3種類。
真ん中の四角のはキャンプ様にしようと思います。
一番長いのは、早速テーブルコーディネート教室で使ってみました。
 
 
★スポンジ
199円

 
持ち具合は分からないのですが、かわいいので。
食器洗いの時の気分が上がりそうです!!
 
★IKEAのジップロックISTADイスターダ

 
イスターダの大きい方はパズルの収納に最適です!
最近、うちの三男はトーマスのパズルに夢中。
袋を破っちゃったので、新しくてあげなくては。
 
★ポスター
400円と500円
 
 

 
ポスターいっぱいあって、選ぶのが楽しいです。
 
★定番のSKUBBスクッブ。
3つ入って1499円

 
これも、整理収納サービスの時にお持ちするためにいっぱい買いました。
 
これ、押入れやクローゼットの枕棚(ハンガーパイプの上の棚)に最適です。
うちでは、バッグを収納して、枕棚に置いてます。
 
この他にも買ったものがあったけど、画像が多くなりすぎちゃうのと、写真撮り忘れていたので、また紹介しますね。
 
それにしてもIKEA楽しかったです。
一緒に行った友達も、相当楽しかったようです。
 
 
私が一緒に行ってなかったら、2階を見すぎて、1階で買い物する時間が無くなってたところだった!って言っていました。
整理収納アドバイザーで、収納が大好きでよかった~。
役に立てました。
 
妊婦さんの友達は、これで思い残すことが無いって言ってました。
 
落ち着いたら、また行こうって盛り上がっています。
 
 
 
 
IKEAで買ったもの
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/igokochi/igokochi-ie.com/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47

 
 
	
