お正月、祖母に会いに行った帰りに、久しぶりにコストコに寄りました。
ブログへの訪問いつもありがとうございます。
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター&方眼ノートトレーナー堀井です。
子供達と寄ったので、お菓子多めですが購入品紹介します。

帰ってすぐに食べられたので、写真には写っていませんが、お寿司も買いました。

まずはバスソルト。

オーストラリアのコストコで人気だそうです。
バブの代わりに、当分使えそうです。
し長男が好きなチョコ

2段入っていました、
最近、我が家のブームな黒棒

駄菓子屋さんのより美味しい気がします。
ブラックサンダーは帰りに食べてたので開いてます。

サイズが小さいので食べやすいです。

あんまり野菜は買わないのですが、焼き芋とか、スイートポテトに美味しそうだったので、さつまいも。

みんな大好き、美酢

試飲で飲んだ牛乳割りが美味しかったです。
子供の歯磨き粉は、すぐに無くなるので、ストックに。

歯ブラシも同じく。

お風呂の洗剤もストックです。

最近は一番最後に入った人が掃除当番にしています。
そうすると、子供達だと、潜在の減りが早い気がしますが、やってもらう事が大事なので、ストックしておきます。
ストックは、自分が管理できて、我が家の定番で使うものだけを買う事にしています。
ストックを持つ事で、買い物の回数を減らしてます。
その他、乾燥用のクリーム。

ポンプ式で塗りやすいです。
カレーの恩返しは、普通のカレーがスパイスカレーになります。

うちのあたりでは、コストコでしか、見かけない気がします。
三男がお年玉で買ったのが、キックボード。

エレクトリカルパレードみたいに光ります。
いつも買うもの、定番を中心に買い物しました。
・1月11日(火)Fabbit岡山問屋町
・1月18日(火)・19日(水)オンラインZoom
・1月22日(土)マスカットスタジアム会議室
・2月1日(火)Fabbit岡山問屋町会議室
・2月5日(土)Fabbit岡山問屋町会議室
詳しくは、こちらへ
整理収納アドバイザー2級認定講座
◆住宅収納スペシャリスト認定講座
・1月26日(水)オンラインZoom
・2月23日(水)Fabbit岡山問屋町会議室
・3月2日(水)オンラインZoom
住宅収納スペシャリスト認定講座
◆方眼ノート1dayベーシック講座
方眼ノート1dayベーシック講座
◆スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
スーパーブレインメソッド1dayプレミアム講座
◆整理収納サービス(お片付けのお手伝い)
整理収納サービスはこちら
公式LINEは、こちらから登録していただけます。

こちらでは、1対1のやりとりも出来ますので、講座開催日のリクエスト、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
登録してくださったら、励みになります!
今後、月に1,2回イベントのお知らせなどを配信の予定です。
今まで、整理収納アドバイザー2級認定講座や整理収納サービスを受けてくださった方、これから受けたいと思っている方、初めましての方、イベントの案内が欲しい方、お気軽にご登録ください。