ブログへの訪問ありがとうございます。

 

 

岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター堀井です。

 

 

月曜日は次男の入学式、それまでになんとか、ぎりぎりで巾着作りが間に合いました。

 


 

 

体育館シューズと体操服入れ。

長男の体操服入れも新しくしました。

 

上靴入れは、長男の時に一緒に作っていたので、本当に助かりました。

その時に作っておいた自分を褒めてあげたい!

 

後は、図書用の手提げを作るだけです。

 

 

実は、もう一つ作った巾着があります。

 

 

それがこちら。

 



 

何を入れているかと言うと、、、

 

 



 

リコーダーです。

 

 

来週から長男がリコーダーを使うので、作りました。

 

 

と言うのも、このリコーダー実は、私のお古なんです。

さすがに、入れ物はボロボロだったので、作り直しました。

 

 

このブログ、うちの母も読んでいるのであまり書けれないのですが、うちの母は物を捨てられない人です。

 

なので、30年前の私のリコーダーを大切に保管してくれていました。

もしかしたら、うちの弟も使ったかもしれないですが、20年は取って置いたと思われます。

 

 

「ほらね、捨てないでいたら、いつか役に立つでしょ!」と言われそうですが、そうではないと思います。

 

 

今までずーーーーーっと持っていたことに本当にびっくりしました。

 

と言うのも、うちの実家は1度引っ越しをしたので、捨てられるタイミングはあったはずなんです。

 

だけど、捨てずにずーーーーーっと持っていた。

 

 

他にも、私が小さい頃に遊んでいたおもちゃや鍵盤ハーモニカ、夏休みの自由研究など沢山の物を保管していました。

 

まず、こうして、捨てられなかった物のために、引っ越し代が余分にかかっています。

 

 

そして、そういった物をどこに収納しようか?とか、どうやって保管しておこうかと管理する労力と時間がもったいないんです。

 

 

 

 

 

確かに、あって助かることもあるかもしれませんが、それを管理することを考えると、無くても良かったです。

 

 

これを読んで、母が気を悪くしないといいんですが。。。

 

私は、整理収納アドバイザー2級認定講座を受けて、さらに整理収納アドバイザー1級の資格を取得して、物に対する考え方がガラッと変わりました。

 

もったいないの考えが変わりました。

 

 

物との付き合い方を見直すきっかけになりました。

 

そんな整理収納アドバイザー2級認定講座、4月26日(火)に岡山で開催されます。

倉敷は5月21日(土)の予定です。

 

受講生の方が皆さんが、物に対する考え方が変わったと言われます。

 

捨てられなくてお困りの方、講座を聞くと、受講中からあれも捨てられる、これも捨てられるって思いついて、早く帰って捨てたくなると思います(笑)

 

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座