ブログへの訪問、いつもありがとうございます。

 

岡山・倉敷の整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター堀井です。

 

 

年末の大掃除に向けて、家の顔になる玄関まずは玄関の整理収納から始めましょう。

玄関を整えると、いい気が入ってきますよ。

 

1.靴をみなおす

最初に下駄箱のくつを全部だしてみましょう。

パパの今は履いてない靴、子供の小さくなって履けない靴、

ママが昔履いていた靴など色々出てくると思います。

今、好きで気に入っていてよく履いている靴だけを下駄箱に戻しましょう。

高かったけど、サイズが合っていなくて履かない靴、

足が痛くなっちゃう靴、

気に入っていない靴は戻さないようにしましょう。

そこのスペースには気に入ったサイズがぴったりの新しく買った靴を収納したいですね。

95320921_th
※イメージ写真です!

いつか履きたい、マノロブラニク♡

 

ちなみに、うちでは、子供たちには一人1足と決めています。

学校の靴、休みの日の靴、クロックスの3点だけ。



 

新しい靴を買ったら、古くなった靴は捨てます。

それが買う時のルールです。

なぜなら、新しい靴を買ったら、絶対に古い靴を履かなくなるんです。

それなら、置いておく必要はないので、1足づつにしました。

 

 

学校の靴を濡らして帰ってきても、

昔ながらの方法で、新聞紙を詰めて、

2回ほど新聞を交換すると、

次の日の朝、ちょっとドライヤーを掛けるだけで乾きます。

 

なので、1足あれば大丈夫です。

 

 

2.収納場所を決める

収納する時には、下駄箱のそれぞれの段を家族一人ひとりで分けましょう。

 

子供たちには下の方がおすすめです。

それぞれの段で決めると、子供たちにもわかりやすくなり、

自分たちで出したり、片づけたりが出来るようになります。

お母さんが探したり、片づけたりする手間がなくなります。

それぞれの段に名前のシールを付けておくと、より分かりやすくなります。

 

我が家の靴箱です。

 



 

こうしておくと、他の人の棚には片づけません。

学校でも、他の人の靴箱にはみんな片づけないと思うんです。

なので、家でも同じルールです。

 

 

 

 

 

 

 

3.下駄箱の上を物置にしない

帰ったら、ついつい下駄箱の上にDMを置いてしまいがちです。

下駄箱の上は、おうちの中でお客様が最初に目にするところです。

ここはスッキリとお花やグリーン、ちょっとした飾りの置物だけを置くようにしましょう。

DMを置いてしまうなら、近くに小さなゴミ箱を置いて、

玄関で確認したらすぐに分けて捨てるようにするのがおすすめです。

 

 

8c3295184c95bc69a3aadd47f6f0792f_s
 

 


◆整理収納アドバイザー2級認定講座の開催スケジュール

・12月10日(土)おかやま西川原プラザ(岡山市中区)

・1月14日(土)倉敷物語館(倉敷美観地区)

・1月25日(水)おかやま西川原プラザ(岡山市中区)

詳しくは、こちらへ

整理収納アドバイザー2級認定講座

◆写真整理サークルのスケジュール

・12月5日(月)倉敷市民会館第三会議室

・1月16日(月)倉敷市民会館第三会議室

お申し込みはこちらから

写真整理サークル

◆整理収納サービス

ただ今、12月のご予約を受付中です。

整理収納サービス